• アクセスはこちら
  • 面談予約はこちら
面談はこちら 無料相談受付中

0748-23-2430 

9:00~18:00 土・日・祝日・夜間も相談可能!(要予約)

社団法人、財団法人設立

一般社団法人とは、平成20年12月1日に施行された「一般社団法人および一般財団法人に関する法律」に基づいて設立された社団法人のことをいいます。
社団法人とは 人の集合体 に法人格が与えられている団体です。

NPO法人と違い、監督官庁の認証等が必要なく、設立登記のみで、成立する法人です。公益性がなくても設立できます。
一般社団法人の社員には,法人もなることができます。

さらに、非営利事業に対しては法人税が非課税になります。
設立に当たっては,2人以上の社員(会社の社員とは違います)が必要で、理事1人を置かなければいけません。

 

<設立の流れ>

① 事業計画,基本事項の決定,定款の作成,公証人の認証
② 設立時役員等の選任
③ 設立時理事等による調査
④ 設立時代表理事の選定等
⑤ 設立登記申請

 

< 一般社団法人の機関設計パターン >

社員総会+理事
社員総会+理事+監事
社員総会+理事+監事+会計監査人
社員総会+理事+理事会+監事
社員総会+理事+理事会+監事+会計監査人

一般財団法人設立

一般財団法人とは、平成20年12月1日に施行された「一般社団法人および一般財団法人に関する法律」に基づいて設立された財団法人のことをいいます。
財団法人とは財産の集合体に法人格が与えられている団体です。

監督官庁の認証等が必要なく、設立登記のみで、成立する法人です。公益性がなくても設立できます。

ただし、設立者が300万円以上の財産を拠出しなければいけません。

また、2年連続でこの基金の額が300万円未満になると解散しなければいけなくなりますので一般社団法人のように気軽に設立というわけにはいかないのが現状のようです。

<設立の流れ>

① 定款の作成,公証人の認証
② 設立時役員等の選任
③ 財団を構成すべき財産の拠出の履行
④ 設立時評議員等の選任
⑤ 設立時理事等による調査
⑥ 設立時代表理事の選定等
⑦ 設立登記申請

 

< 一般財団法人の機関設計パターン >

評議員+評議員会+理事+理事会+監事
評議員+評議員会+理事+理事会+監事+会計監査人

 

 

主な相続手続きのメニュー

ご相談が多い相続手続き一覧

相続手続きのご相談をご検討の皆様へ

ご自身で手続きを進めようとお考えの方も注意が必要です

  • こんなに大変! 戸籍取得をする方法 法律知識が必要で手間がかかる こちらをクリック
  • 注意が必要です!ご自身で取り組む場合 相続手続ワンストップサービス こちらをクリック
  • 相続に特化!当事務所の取り組み 当事務所が選ばれる理由 こちらをクリック

相続のご相談は当相談室にお任せください

  • たくさんの”ありがとう”をいただきました!ご相談者様の声
  • 実際にご依頼いただいたご相談をご紹介!当事務所の解決事例

よくご覧いただくコンテンツ一覧

  • ホーム
  • 選ばれる理由
  • 事務所紹介
  • 専門家紹介
  • 料金表
  • アクセス
  • 相談の流れ
  • LINE

お客様から声をいただきました!

お客様の声を大切にします
  • お客様の声2…

    わかりやすく、親身なって相談に乗って下さり、不安が解消されスッキリしました。

  • お客様の声2…

    また、この土地を手離す時には依頼したいと考えています。

  • お客様の声1…

    全てお任せすることで手間と時間の問題が解決しました。

  • お客様の声1…

    費用も予想していたよりかなり少ない額ですみましたのでありがたかったです。

お客様アンケート一覧についてはこちら
Contact
相続の無料相談受付中!
PAGETOP